高速ツアーバス廃止を評価 日バス協藤井理事長 貸切健全化に努力
日本バス協会の藤井章治理事長は日本バス記者会と会見で、「バス事業のあり方検討会」の報告書について、「参入規制や需給改善にもう少し踏み込んでほしかったが、高速ツアーバスは廃止し、貸切バスは追加的な規制で対応するとされた」と…
武藤自動車局長 バス安全・安心回復プラン 実効性ある対策実施 監査・処分 全モードで強化
国土交通省の武藤浩自動車局長は、昨年4月29日に関越道で発生した高速ツアーバス事故を受けて発足した有識者検討会の報告書と、今年4月2日に発表した「高速・貸切バスの安全・安心回復プラン」に関連して、「制度を作っただけでは…
ウィラートラベル 高速ツアーバス片道2500円均一 全国250路線対象
ウィラートラベルは、全国110都市を結ぶ同社企画の高速ツアーバス全路線の250便を対象に、料金を1人片道2500円均一とする「Meet Moreキャンペーン」を始めた。バスによる移動のきっかけとなり出会いや訪問で「みんな…
日バス協 第2次で62社認定 貸切バス安全性評価
日本バス協会は14日、今年度「貸切バス事業者安全性評価認定制度」の第2次認定事業者62社(車両数1433台)を公表した。同制度は利用者や旅行会社などが安全性の高い貸切バス事業者を選択しやすくし、貸切バス事業者には安全への…
日バス協理事会 規制緩和見直し重点 「根本に貸切業界の疲弊」
日本バス協会(髙橋幹会長)は、定例理事会を開き、13年度事業計画・予算案を承認した。6月20日に開催する定時会員総会で正式決定する。事業計画案は7月末までに高速バスと高速ツアーバスを一本化する新高速乗合バスの確実な実行を…
名古屋〜大阪にもスターファイター ウィラートラベル
2012年8月、東京・新宿起点で宇宙ツアーが体験できる日帰りアトラクションバス「スターファイター」を運行しているウィラートラベルは、3月19日から高速ツアーバスの名古屋〜大阪間でもスターファイターの運行を始めた。「都市間…
過労運転防止検討会 バスの交替運転者配置基準 貸切も決着、7月末施行
国土交通省の第8回「高速ツアーバス等の過労運転防止検討会」(座長=酒井一博労働科学研究所長)が3月7日開かれ、長距離運行する貸切バスの交替運転者の配置基準を了承した。これで「乗務時間等の基準」に上乗せする 新高速乗合バス…
バス停調整で協議会 関運局設置 新宿駅周辺が対象
関東運輸局は、「新宿駅周辺高速バス停留所調整協議会」を設置すると発表した。 2月15日まで、高速ツアーバス連絡協議会と東京バス協会に加盟していない事業者からの参加申し出を待って、2月下旬か3月上旬に第1回の協議会を開く。…
過労運転防止検討会 新高速バス交替運転者配置基準 夜間400km超、昼間500km超
夜間・長距離運行は原則400km超、昼間・長距離運行は原則500km 国土交通省の第7回「高速ツアーバス等の過労運転防止検討会」(座長=酒井一博労働科学研究所長)が2月12日に開かれ、新高速乗合バスの交替運転者の配置基準…
関東運輸局 クルージングワールドを事業停止に
関東運輸局は8日、CRUSING WORLD(クルージングワールド、本社・千葉県成田市)に対して、貸切バスの事業停止処分(9日~2月7日の30日間)を発表した。 同社の高速ツアーバスが昨年8月2日に東北自動車道でトラック…