神奈川県バス協会主催 バス利用感謝デー2022 展示のキュービック
2022年11月5日(土)に、神奈川県 JR相模線などの海老名駅西口中心広場および西口プロムナード(ららぼーと海老名前)においてバスの日イベント『バス利用感謝デー2022』が一般社団法人 神奈川県バス協会の主催により開催…
神奈川県バス協会主催 バス利用感謝デー2022展示車両を紹介
2022年11月5日(土)に、神奈川県 JR相模線などの海老名駅西口中心広場および西口プロムナード(ららぼーと海老名前)においてバスの日イベント『バス利用感謝デー2022』が一般社団法人 神奈川県バス協会の主催により開催…
名古屋市交通局復刻レトロカラーバス応援プロジェクト
「昭和レトロ」カラーな市バス車輛が名古屋の街を走るかも… 愛知県の名古屋市交通局は2022年8月1日で100周年を迎えた。現在、それを記念した「市営交通100年祭」企画が着々と進行しているが、そのうちの一つとして市バス「…
大井川鐵道が周辺観光活性化シャトルバスの実証実験
静岡県の大井川鐵道は「きかんしゃトーマス号」の冬の特別運転日にホボ合わせて、静岡県志太・東遠地区の観光施設を結ぶシャトルバス「大井川おでかけバス」を実証実験で運転する。 運行するバスは大鉄観光バスの車輌で、嬉しいことに観…
アメリカンスクールバスにも乗れる大井川鐵道のツアー
静岡県の大井川鐵道は「きかんしゃトーマス号」をシーズンにより運行していることで有名だが、そんな同社のグループ会社(株)大鉄アドバンスが催行するトーマス号乗車ツアーに、JR静岡駅発着で静岡駅-大井川鐵道新金谷駅 間の往路o…
16番鉄道模型お揃いスケール1/80プラモデルに「都営バス」
アオシマのワーキングビークルシリーズからNo.9「1/80三菱ふそうMP38エアロスター(東京都交通局)」を11月発売予定 静岡県の模型メーカー(株)青島文化教材社からAOSHIMAブランドで、1/72~1/80スケール…
京成トランジットバス20周年イベント2021年10月9日開催
千葉県の市川市・浦安市・船橋市西部に路線バス網を持ち、東京ディズニーリゾートを中心とした高速バスをも運行する京成トランジットバスが本年で20周年を迎えた。このことを記念して、バスイベントを2021年10月9日(土)に開催…
キュービック天国…長崎
2021年1月に、長崎県長崎市に出掛けた時に、JR長崎駅前で長崎電軌の路面電車を撮っていたら、併用軌道の道路の脇にあるバス乗り場に長崎バスの「いすゞキュービック」が次々と到着発車していくのを目撃。ということで、急遽主題を…
静岡ホビーショー第59回へ展示バスプラモを探りに参る
アオシマのブースにて1/80三菱ふそうエアロスターMP37とMP38を発見!! 静岡県といえば「模型の世界首都」を名乗っている。その静岡市にあるツインメッセ静岡において「第59回 静岡ホビーショー」が2021年5月13日…
静岡県中部の貸切バス事業者3社の観光バスを乗りくらべるツアー
「新型コロナに負けるな!」をキャッチフレーズに、(株)大鉄アドバンス大鉄観光バス(島田市)、(株)アンビア(焼津市)、吉田観光(株)(榛原郡吉田町)の静岡県中部地域に拠点を置く貸切バス事業者3社が、新型コロナウイルス感染…