三菱ふそう 新型スーパーグレートの新技術 経済性と運転支援進化 ダウンサイズターボや12段AMT
三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストレーヤ社長)は2017年2月28日、今年第2四半期(4~6月)投入予定の大型トラック「新型スーパーグレート」(21年ぶりフルモデルチェンジ)に導入する新技術群を先行発表した。
三菱ふそう バスの安全確保へ制動力を強化
大型観光バスにAMB導入、体験試乗会を開催
三菱ふそうトラック・バス(マーク・リストセーヤ社長)は、大型観光バス「エアロクィーン」「エアロエース」および「エアロエースショートタイプMM」のマイナーチェンジ(2016年5月20日発売)し、衝突被害軽減ブレーキ(AMB/Active Mitigation Brake)の2次ブレーキの制動力を強化したAMB2.0を標準装備した。同社では新型バスを2016年5月27日に大阪市此花区の舞洲スポーツランドで開催された展示・体験会「2016バステクフォーラム」に出品し、AMBの体験乗車デモンストレーションを実施。多くの体験者から高い評価を受けた。
追跡 2016バステクフォーラム 衝突被害軽減ブレーキ注目 バスの新技術など体験
バスの新技術および新提案用品などの展示・体験会「2016バステクフォーラム」が2016年5月27日に大阪市此花区の舞洲スポーツランドで開催された。今年は軽井沢スキーバス事故を受けて、衝突被害軽減ブレーキの実演が注目を集めたほか、インバウンド効果などにより、観光バスの差別化仕様の展示が目を引いた。
乗客守る制動 トラックのデータで自信 三菱ふそう
三菱ふそうトラック・バスは、規制に先駆けて大型バスにAMBを採用し、市場が停滞する中で、コストより安全を優先させる姿勢を見せた。そこで同社の橋口博光バス事業本部長と布川友之バス開発統括部バス開発部長に、AMB搭載の経緯や…
三菱ふそう バスの安全性能、一段と進化 衝突被害軽減ブレーキ「AMB」を全車標準装備
三菱ふそうトラック・バス(アルバート・キルヒマン社長)は、大型観光バス「エアロクィーン」と「エアロエース」のマイナーチェンジ(1月15日発売)に際して、いち早く衝突被害軽減ブレーキ(AMB/Active Mitigati…