京都府南部~大阪府北部~兵庫県南東部で路線バスを運行、および高速バスや観光バスなどを展開する阪急バスグループは、2023年11月4日(土曜日)10時~15時(最終入場14時30分)に、兵庫県の阪急西宮ガーデンズ東隣大型駐車場において、バス・イベント『阪急バスグループお客様感謝Day2023』を開催する。

阪急西宮北口駅側より見た阪急西宮ガーデンズ。会場の大型駐車場はココからグルッと180度真反対側になる。

阪急バス向日出張所に停まる阪急バス車輛。実は、最近の阪急バスの写真がタイトルとこのポンチョの2枚しかなかったためコレを載せたのはココだけの話(汗)。なので、この車輛が展示されるわけではないので、ともにイメージ。
イベント内容など詳しくは下のチラシにて。

チラシの表。

チラシの裏。
両会場を結ぶ連絡バスは運行されないが、阪急バス・さくらやまなみバス・阪神バスの各路線バス利用で移動することができる。
詳細・お問い合わせ先などは下の阪急バスの「お知らせ」にて。
https://www.hankyubus.co.jp/blog/kansyaday2023.html
阪急西宮ギャラリー移転オープン
阪急西宮ガーデンズといえば、本館5階フェスティバルガーデン(西宮北口駅から遠い側)にある「阪急西宮ギャラリー」が、かつて西宮北口駅にあったダイヤモンドクロスの1/150スケールのジオラマなどを展示してあって見どころの一つだった。
阪急西宮ガーデンズ5階フロアマップ
https://nishinomiya-gardens.com/floor/5

阪急西宮ギャラリーに展示されている、かつて阪急西宮北口駅にあったダイヤモンドクロスの1/150スケールのジオラマ。阪急西宮球場も含めて再現されている。ちなみに、バス・イベント会場の大型駐車場はジオラマ手前右付近になる。念のため記しておく。
詳細は下記URLにて。
https://nishinomiya-gardens.com/information/49
ということで、『阪急バスグループお客様感謝Day2023』当日には移転を完了しているハズなので、「阪急西宮ギャラリー」も見ておこうかなと、かつての場所を訪れても、すでに移転した後で、もぬけの殻になっていることを申し添えておく。
ここに掲載の内容はアップ日時点の情報になります。その後に状況の変化や、変更があった場合にはご容赦ください。