埼玉県の小江戸川越を巡る日産シビリアンベース平成のボンネットバス
小江戸・川越は、いま何かと話題の埼玉県にあって、都内からもアクセスが良く、気軽に訪れられる観光地として人気だが、その市街地には名所めぐりに活用できる「小江戸巡回バス」が イーグルバス株式会社 により運行されている。 さて…
キュービック天国…釧路
2019年3月初旬の平日に、北海道釧路市に出掛けた時に、JR釧路駅前脇のバス乗り場で目的地への路線バスを待っていたら、隣から くしろバス の いすゞキュービック が2台立て続けに発車していくのを目撃。また途中の道すがらで…
電車の回生電力を活用 電動バスを実証運行
住友商事(東京都中央区、中村邦晴社長)は2017年9月12日、さいたま市、埼玉高速鉄道の協力により、世界で初めてとなる電車の回生電力(電車の減速制動時の物理エネルギーにより発電する電力)を、電動バスに超急速充電する「ゼロエミッション地域公共交通インフラ(電動バス)」の開発・実証事業を開始すると発表した。
名古屋市の『ゆとりーとライン』探訪
ハンドル手放し運転で有名なガイドウェイ バスを眺める
愛知県名古屋市の大曽根駅はJR中央西線・名古屋市営地下鉄名城線・名鉄瀬戸線の駅だが、この大曽根駅からはもうひとつ、『ゆとりーとライン』と呼ばれる案内軌条式軌道を走る乗物が出ている。