日本最長路線バスの経路を忠実になぞるツアー…(株)日本旅行から
一般路線バスとして日本最長を誇る奈良交通八木新宮線(2021年1月現在)の経路を忠実に運行する「日本最長路線バス八木新宮線と奈良交通営業所(十津川・新宮車庫・葛城)撮影会の旅」を、株式会社日本旅行の貸切バスツアーとして催…
待合室の仕切りにバスシルエット
JR山陽新幹線・山陽本線・山口線・宇部線 新山口駅北口駅前は、山口県中部・北部のバス路線のターミナルとしての役目を担っており、駅前ロータリーに隣接してバス案内所・待合室もある。 このバス案内所・待合室と駅1Fコンコースと…
16番鉄道模型お揃いスケール1/80プラモデルに「西武バス」
アオシマのワーキングビークルシリーズNo.6「1/80三菱ふそうMP38エアロスター(西武バス)」1月から発売中 静岡県の模型メーカー(株)青島文化教材社からAOSHIMAブランドで、1/72~1/80スケールプラモデル…
16番鉄道模型お揃いスケール1/80プラモデルに「東急バス」
アオシマのワーキングビークルシリーズNo.5「1/80三菱ふそうMP38エアロスター」12月発売予定 静岡県の模型メーカー(株)青島文化教材社ではAOSHIMAブランドで、1/72~1/80スケールプラモデル働くクルマシ…
ホテルニュー日活の いすゞCDM370(福島県)
シリーズ 全国 保存モノコックバスめぐり(9) 全国に存在する『保存バス』を巡る不定期連載コーナーです 「保存モノコックバスめぐり」(9)は、2017年8月18日アップの「伊予鉄南予バス(愛媛県)の『日野K-RL321 …
西武バスのエアロスターが1/80スケールプラモデルで登場する
青島文化教材社ワーキングビークルシリーズ 1/80西武バスの三菱ふそうMP38エアロスター2021年1月発売予定 アオシマより働くクルマのプラモデル「ワーキングビークル」シリーズが6月下旬から新展開されたが、これの1/8…
いまなお元気…新潟交通路線バスのキュービック
2020年9月末の平日日中に、JR新潟駅での列車の乗り換えに1時間くらい間が開いたため、その合間を利用して、新潟駅前に いすゞ のキュービックが来ないかな!?との期待を抱いて、新潟交通の新潟駅万代口バスターミナルで張って…
アーケードゲームにあるバス運転シュミレータ!?でもお子様用(笑)!!
世の中に路線バスの運転操作をかなりリアルに体験できるキッズライド(コイン遊具・電動遊具)があるのを発見した。 それは2019年12月15日(日)のこと。この日は埼玉県さいたま市緑区の国際興業バスさいたま東営業所にて「国際…
ソドー島のなかま2かいだてバスのバルジー日本デビュー日決定
新しいなかまに2かいだてバスのバルジーが登場 きかんしゃトーマスとなかまたちが、今年は6月26日(金)から10月19日(月)まで、ソドー島より静岡県の大井川鐵道にやってくることになった。 そしてメンバーの中に今年は新たに…
16番鉄道模型お揃スケール1/80のプラモデル新シリーズにバス
青島文化教材社1/80ワーキングビークルシリーズNo.01・No02三菱ふそうMP37エアロスター2種6月下旬発売 アオシマから働くクルマのプラモデル「1/80ワーキングビークル」シリーズが6月下旬から新展開されるが、こ…