JR高速バス 新ドリーム号を発表 最高級の〝個室空間〟とサービス
ジェイアールバス関東(中村泰之社長)と西日本ジェイアールバス(宇都宮道夫社長)が東京―大阪間で運行している夜行高速バス「ドリーム号」の新型車両発表会が2日、東京・千代田区のステーションコンファレンス東京であり、「ドリーム号アンバサダー」を務めるアイドルグループAKB48総監督の横山由依さんによる新ドリーム号の名称発表などが行われた。新ドリーム号の運行開始は、3月31日。
高速バス&カーシェア社会実験
国土交通省は2016年11月15日から2017年10月31日まで、東名高速・浜松ICに近接する浜松インター駐車場(静岡県浜松市)で高速バス&カーシェアリング社会実験を実施し、高速バス事業者の遠州鉄道とカーシェア事業者のタイムズ24が参加する。
安全・安心で快適なサービスを「成田シャトル」開業式
ウィラーエクスプレス、京成バス、千葉交通の3社が1日43便を共同運行する東京・大崎駅西口バスターミナル~成田国際空港~芝山町を結ぶ低価格高速バス「成田シャトル」の開業式が2016年11月10月31日、芝山町役場と大崎駅西口バスターミナルで行われた。
常陸太田市の貨客混載 高速バス使い農産物輸送
茨城県常陸太田市はこのほど、茨城交通が運行する高速バスのトランクを活用した「貨客混載による農産物販路拡大事業」を開始した。
JBL協議会 正式発足 高速バス事業者59社参加
全国59社の高速バス事業者が参加するJAPAN BUS LINES(ジャパン・バス・ライン、JBL)協議会が20日、正式に発足した。訪日外国人旅行者専用のJBLサイトで、9月上旬から約100路線の予約制高速バスが乗り放題になる「JBLパス」の販売を開始する。
ウィラーアライアンス 大崎駅~成田空港 低価格高速バス
ウィラーアライアンス、東京都品川区、千葉県芝山町、NAA成田国際空港会社は東京・大崎駅西口バスターミナル~成田国際空港・芝山町を結ぶ低価格高速バス路線を開設すると発表した。
ウィラートラベルとジェットスター連携「AIR&BUS」ハブ&スポーク構築へ
ウィラートラベルは4月27日からジェットスター・ジャパンと連携し、LCC(格安航空)の航空ネットワークと高速バス路線ネットワークを生かして国内観光旅行の質の向上と規模の拡大を進め、航空とバスによる「ハブ&スポーク」の構築を目指す。
さくら交通公園(茨城県つくば市)の『日野RA900P1969年式』
シリーズ 全国 保存モノコック バスめぐり(1)
全国の公園などに展示されている『保存バス』を巡る不定期連載コーナーです。
成田から直接観光地へ 高速バス3路線開設
NAA成田国際空港会社と高速バス会社は2016年4月から「Narita Air&Bus~成田空港から観光地へダイレクト」の新規3路線を開設する。2015年6月31日に運行を開始した高速バス路線「成田空港~立山黒部アルペンルート・白馬」に次ぐ第2弾となる。
観光庁協議会 高速バス・LCC利用促進策 来年3月に中間報告
観光庁は15日、「国内観光の振興・国際観光の拡大に向けた高速バス・LCC等の利用促進協議会」の初会合を開いた。