タグアーカイブ: バスフェスタ

日本バス協会は2016年1月13日、定例理事会を開き、上杉雅彦会長は「今年は諸課題を確実に解決する年に位置づけている。これまでの努力を水泡に帰すことなく、目に見えるように実践する」と新年の所信を述べた。

続きを読む

日本バス協会は25日、10月5日に東京・渋谷区の代々木公園ケヤキ並木で「バスフェスタinTOKYO2013」を開催すると発表した。「バスの日」(9月20日)の中央イベントとして今回で5回目となり、今年はバス事業開始から1…

続きを読む

レトロバスなど人だかり デザインコンテスト表彰式も 日本バス協会(髙橋幹会長)は、「バスの日」(9月20日)の中央行事として、東京・渋谷区の代々木公園で4回目となる「バスフェスタ2012inTOKYO」を開催し、好天にも…

続きを読む

10月13日、東京・代々木公園 日本バス協会(髙橋幹会長)が「バスの日」(9月20日)の中央行事として、10月13日に東京・渋谷区の代々木公園で開催する「バスフェスタ2012inTOKYO」の内容が決まった。「バスのある…

続きを読む

日本バス協会は、10月13日に東京・渋谷区の代々木公園で「バスフェスタ2012inTOKYO」を開催すると発表した。「バスの日」(9月10日)の中央イベントとして今回で4回目となり、「バスのあるまち。ひとに、地球に、優し…

続きを読む

この秋、日本バス協会主催の「バスフェスタ2011 in TOKYO」(9月11日)、東京都交通局の「バスの日イベント2011」(同17日)、東急バスの「バスファン感謝祭」(10月29日)を回った。3会場とも晴天に恵まれ、…

続きを読む

関西の鉄道、バスの共通乗車券を運営するスルッとKANSAI協議会は9月25日、加盟バス会社26社局の車両を展示する第11回「スルッとKANSAIバスまつり」を兵庫県尼崎市の園田競馬場前広場で開催。昨年より1千人多い3万6…

続きを読む

日本バス協会(堀内光一郎会長)は11日、「バスの日」の中央行事として、東京・千代田区の日比谷公園で「バスフェスタ2011 in TOKYO」を開催し、約1万2000人が来場した。会場では「バスのデザインコンテスト」表彰式…

続きを読む

日本バス協会(堀内光一郎会長)は9月20日の「バスの日」にちなみ、各都道府県バス協会や事業者も地域に即した「バスの日」行事を企画し、東日本大震災時の緊急輸送に果たしたバスの役割や、人と環境にやさしいバス利用をアピールする…

続きを読む

9/9